中津川法人会女性部会では、昨年度より新しい取り組みを始めました。
災害時、救急時に大量に使用される『タオル』を管内消防署(中津川消防署・恵那消防署)へ寄贈するというものです。
女性部会員や部会員の会社従業員などに、自宅で余っているタオルがあれば寄付して下さるよう協力を呼びかけ、今年は約600枚も集まりました。
そして次の通り、両消防署へ寄贈をいたしました。
両消防署では、「日ごろの消防活動に使わせていただいているほか、いざという時の為に保管もしています。大変重宝しています」とお話しして下さいました。
【中津川消防署】
日時 平成28年11月15日(火) 午後1時00分
場所 中津川消防署
寄贈枚数 柄ありタオル140枚、白無地タオル460枚 合計600枚
女性部会長の今井より、消防長の大地様へタオルをお渡しいたしました。
【恵那消防署】
日時 平成28年11月16(水) 午後1時30分
場所 恵那消防署
寄贈枚数 柄ありタオル140枚、白無地タオル34枚 合計600枚
署長の市岡様へお渡しいたしました。
※救急車で使用するタオルは「白無地タオル」のみとのことから、今回も720枚購入いたしました。
※この事業は毎年継続していく予定です。